こんにちは。まことです。

コロナ感染の広がりが大きすぎる。
私の職場はテレワークになることは全くなく、全員出勤ですが、
車通勤が多いせいか、外出をほぼしない人の集まりのせいか、
今までコロナの影響を受けておらず、それもすごいと思っていました。

が、今回のこのオミクロン株の感染力の強さには勝てなかった。
感染者は出ていませんが、濃厚接触者が出てきており、
休みを余儀なくされる方が出てきました。
そうなると、人手不足で、てんやわんや(死語?)。
今までが本当に奇跡的だった、ありがたかったんだ、と今更ながら感じています。

終わりの見えないこのコロナ禍の暗闇の中、とにかく乗り越えるしかない。
頑張らないと。もうそれしかない。

まずは最近の家飲み風景を。

糖質制限家飲みごはん

先日の休日の昼飲み



DSC06512

DSC06513

・豚ロースのガーリック焼き

塩、ブラックペッパー、ドライガーリックでシンプルに。
水菜添え。

DSC06514

・ブロッコリーの茎とアボカド卵サラダ

茎も捨てません。栄養も高いのでね。
卵には酢、オリーブオイル、塩ちょっと、ブラックペッパー、マヨネーズを混ぜてつぶしてソース代わりに。

DSC06515

・ツバスのカルパッチョ

さくで買って、切りました。なのでちょっと厚め。
オリーブオイル、酢、レモン汁、ドライパセリ、塩ちょっと。
ブラックオリーブはまだなくならない。

お供は昼のみの定番、スパークリングワイン


夜ごはん


DSC06516

DSC06517

・豆腐と大豆ミート炒め

あら、よく考えたら大豆コンビ。
大豆ミートが安くなっていたので買ってみた。
食感は鶏ミンチ。
でも私はやはりコクを求めて「肉」がいい。
まだ残っているので今度は鶏ミンチと半々にしてみよう。
小松菜、ニラ、卵、味付けは中華だしと塩、こしょう、しょうゆ。

DSC06518

・レンチンキムチ野菜

もやしとしめじをレンチンして、後から春菊とキムチを混ぜました。
そしてお手製の人参と大根のぬか漬け

お供は芋焼酎ロック。黒霧島




買物の仕方を考える

コロナ禍のこともあり、できるだけ外出を減らすようにしています。
といっても、もともと休日引きこもり体質なのですが、
買い物もできるだけパパっと、そして回数も控えめに、を意識してはいます。

これを今月はもう少し強化しようと思います。
それはコロナ対策だけでなく、食費の節約も考えて。
と言うのも、買い物に行くとどうしても予定外の買い物をしてしまう。
お買い得品や値引き品、目新しいものとか。
そしてストックがどんどん増えていってしまう。

今日、改めて、冷凍庫がパンパンになっているのを見て、
これをとりあえず、1回使いつくそう、と。

食品ロスについて

食品を腐らせてしまったり、消費期限が切れて破棄したり、というのは
以前はありましたが、最近はありません。

家庭での食品ロス」は、日本人1人あたり1年で45㎏、
これは日本人一人が毎日お茶碗1杯分のご飯を捨てているのと同じらしい。

これはもちろん、食品を全く無駄にしない人、よくダメにしてしまう人、
と個人差が出ることとは思います。
でも、避けるよう努力しないと農作物や食品を作ってくれている方々にも
申し訳ない。

最近、スーパーでも見るフードシェアリング、フードバンクへの取り組み。

「食費期限の近い、使わない、食べない食品をお持ちより下さい」

というような内容の書かれたスペース。
お中元やお歳暮などでもらったらしきものや、大袋の食品が置かれています。

確かに、自分で買わなくても、もらうケースもありますよね。
でも、好みに合わなかったり、量が多すぎたり。
もらったものを、また誰かにあげるのは失礼だし、
捨てるのはもったいない、なんて時に、これはありがたいシステムですよね。

食品のストックからくる問題

私の場合はもらって困る機会はほぼない。
でも、買いすぎて、ストックしすぎて、
賞味期限が近づき、早く食べないと、と追い立てられるこの気分。
これもストレスですが、その元凶は自分で作ってる。


消費者庁のホームページに、食品ロスを防ぐ買い物のポイントが書いてありました。

①買い物前に、冷蔵庫や食品庫にある食材をチェックする
②使う分、食べられる量だけ買う
③期限表示を知って、賢く買う

当たり前のようで出来てない。特に②がね。

買った肉や魚は冷凍するようにしていますが、これも量が多いと大変な作業。
あー、小分けして冷凍しないとー、というストレス。
そして、いざ料理のとき。
パンパンの冷凍庫から、どれを使おうと選ぶ労力。
これも、冷凍庫をきちんと整理できればいいんだろうけど出来ていない。


この労力や消費期限に追われるストレスからの開放と、
食料をちょっと安く購入するお得さ、これらを天秤にかけて、さあどうだ。

前者に旗!

私に合った買い物方法

私の生活スタイルと性格(ここ需要)を考慮した結果、

買い物に行く回数を減らせば、安いものを見る機会も減り、
買う量も減り、ストックも減り、冷凍する労力も減り、
賞味期限に追われるストレスも減る。

こうやって見ると、いいことづくめだわ。
1回、冷凍庫をガラーンの状態にして、スッキリ爽快感を経験したら
より買いだめを防げるかも。

今週は肉、魚は買いません宣言をいたします!

お総菜も出来るだけ買わないようにしたい。(小声)。


☆ご訪問・応援ありがとうございます。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

     


ぴったりライフ - にほんブログ村

☆ブログの更新をお知らせいたします。







★私のお気に入りの物を紹介しています。
わたしのROOM